久しぶりに、家庭事件ブログを更新しました。
養育費については、これまでの日本があまりにも・・・だったのではないかと思います。払わずに逃げようという試みがしやすくなっており、そうであるだけに、真面目に払うかどうか考えたときに不公平感をもつ人が多く、不払いを助長し、諦めさせる効果を持っていました。
現在議論されている民事執行法の改正により、養育費を始めとする債権の回収がやりやすくなるということですが、それとともに、養育費の金額や支払い終期(子どもが何歳になるまで支払うか?)という問題についてもクローズアップされる予感があります。
The following two tabs change content below.

金沢法律事務所(石川県金沢市)を主宰する弁護士

最新記事 by 山岸 陽平 (全て見る)
- 情報収集1件(朝霧台町会) - 2019年1月23日
- 成人年齢引き下げが養育費に与える影響 - 2018年10月7日
- 情報収集2件(非弁の件、アックス) - 2018年10月5日
- むしろ、以前の日本社会が家族依存型だった、という観点 - 2018年9月26日